みなさん、こんにちは。
外出自粛期間、我が家では、子どもと一緒に白玉づくりに挑戦しました~!
材料は【白玉粉・木綿豆腐、それから白玉に添えるお好きなもの】
今回は粒あんとイチゴを準備しました。
白玉粉と木綿豆腐の分量は、白玉150g、木綿豆腐180gで準備しました。
硬さで豆腐の量を調節してくださいね。耳たぶくらいの硬さになったらOKです。
白玉粉に水の代わりに豆腐を入れると、もっちりの触感からふわふわ触感の白玉になるので子どもも食べやすくお勧めです。
さらに、豆腐を入れることで、白玉を食べながら良質なたんぱく質を取ることもできるのです。
ジップロックの中に、白玉粉と豆腐を入れてモミモミ・・・
子どもたちにやってもらいました~
ジップロックに入れると、手を汚さずに済みます。
子どもにモミモミしてもらえば、遊びつつ、指先を使う練習にもなり、一石二鳥です!
そのあと、小さくちぎって丸くして(これも、子どもたちは大喜びでやってくれます!)
沸騰したお湯の中でゆでました。
最後に粒あんとイチゴを添えてできあがり!
子どもたちにも大好評でした。
白玉づくりは、遊び感覚で子どもと一緒に作れます。
みなさんも、おうちでお菓子作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。