皆さんこんにちは!カレーアレンジレシピ第四弾です!
今回は日本の食材を使用しました。
~材料~
・豆腐(好みの量)
・冷凍のカレー
温めたカレーにほんの少し水を加えお鍋に入れたらお豆腐を加えぐつぐつするまで煮込みます。
お好みの野菜を入れても良いですね!
私は「白だし」を少し加えて和風の味になるようにしました。辛さもお好みで七味唐辛子等を上からかけても良いと思います。
次の日本食材は・・・マグロです!
えー?!マグロ?!と思う方がいるかと思いますが魚とカレーって実は合うのですよ!
バングラデシュやモルディブなどでは家庭料理として魚を使ったカレーを食べています。
今日はマグロのぶつ切りを使用しましたが鯖の水煮缶や鮭の水煮缶、ノンオイルのツナ缶等でも美味しく作れます!!
材料は、冷凍のカレーとマグロのぶつ切り、バター、好みでドライのミックスハーブ等入れても良いです。
フライパンにバターを入れ火にかけてマグロのぶつ切りを炒めます。
白ワインや塩コショウ、ミックスハーブを加え、温めたカレーを加えて汁けが少なくなるまで煮込みます。
私は仕上げにレモン汁を少し入れています。レモンの爽やかさでカレーが引き立ちます。
マグロの形を残したままにしましたが、炒めている時にほぐしても良いです。
まだまだアレンジは沢山できると思います。ぜひ皆さんのオリジナルを作ってみてくださいね!
カレーの偉大さがよくわかります!!