みなさんこんにちは!
スーパーやコンビニでゼロキロカロリーのジュースを飲んだことはありませんか?
ゼロキロカロリーだし、たくさん飲んでも太らないと安心してはいませんか?
なんで甘いのにゼロキロカロリーなの?
ゼロキロカロリーのメリットとデメリットについて今日はお話をしたいと思います☆
今ではジュースやゼリー、調味料にもゼロキロカロリーの商品がたくさん販売されています。それだけ健康に気を使っている人が増えた証拠ですね。
しかし、良く目にするゼロカロリー食品には注意が必要です。
なぜゼロカロリーなのか皆さん知っていますか?
ゼロカロリーでも甘い理由は、人工甘味料という科学的に作られた甘味料を利用しているからです。
人間が作り出した甘味料のおかげで、普通の砂糖を使用するよりもカロリー制限ができます。また、空腹感を抑えられるなど、ダイエットの時には強い味方にもなります。
しかしもちろんデメリットもあります。
食品の成分表示では5キロカロリーまでの場合、ゼロキロカロリーと表記しても良いといわれています。
なので、ゼロキロカロリーだから、たくさん食べても太らないというのは大きな間違いです!油断は禁物。どの食品も食べすぎには注意です(*_*)
今の日本は、健康志向が高まっているおかげで、ダイエット食品がお店には溢れています。
食品を買うときに、どんなものが使用されて作られたのか、成分表をみるクセをつけて調べてみると面白いですよ(*^^*)