みなさん、桜餅はお好きですか?(*’▽’)
桜の咲く季節になると、無性に桜餅が食べたくなります笑
お花見に行っても花より団子の私は、桜餅を食べることが春の楽しみのひとつです(^^♪
みなさん、桜餅は関東と関西で全く違うことをご存じですか?
では、ここでクイズです!
上下の写真の桜餅、どちらが関東で主流か分かりますか~?
正解は???
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
上です!
下は、関西で主流な桜餅です。
私の地元は関西に近いので、もち米から出来ている道明寺粉を使った、もちもちした桜餅を食べていました。なので、関東の小麦粉ベースの桜餅を食べた時に「全然違う!」と衝撃を受けました\(◎o◎)/!
関西の桜餅もおいしいので、ぜひ食べてみてください!
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、お花見を楽しむことが難しく残念でしたが、来年の桜餅のために花や葉は塩漬けになってくれているはずです!(*’▽’)笑
学校のプチ情報として、最寄りの大井町駅東口から学校までの線路沿いに桜が咲きます!通学中に桜を楽しめるのは最高ですよ~☆
ゴールデンウィーク明けまで外出自粛が続きますが、食から季節を感じてみてはいかがでしょうか(*’ω’*)