こんにちは!
先日、東京でも雪が降りとても寒い毎日ですね。
私の地元は27㎝の積雪。ビックリです( ゚Д゚)
その時の様子↓
寒い冬はこたつでノビノビして、ミカンを食べるのが1番の幸せ(*´ω`*)☆
そんなあなたはもったいない!!!!
寒い冬こそ運動をしましょう!!!!
冬の運動は効果的と言われています。
なぜ効果的なのか…?
理由の1つは基礎代謝が上がるから!
基礎代謝(;´・ω・)?なんだそれは??
基礎代謝は、安静にしている時のエネルギー消費量のこと。
何もしてなくても臓器などを動かすので、人間はエネルギーを消費するのです。
冬は気温が下がるので、体は体温を維持しようと基礎代謝が上がります。
結果、夏と同じ運動量でも消費するカロリーが多くなって効果的なのです( *´艸`)ウフフ
ただし、寒い時の運動には注意すべきことも。
・水分補給を忘れて脱水症状になる。
→こまめな水分補給を心がける。
・寒いので筋肉が硬くなり、激しい運動の結果怪我をする。
→運動前にストレッチや体操といった準備運動をおこなう。
無理はせず楽しみながら運動しましょう。
ちなみに、私はこの冬3キロも太りました(;^ω^)
冬の運動をしなくては...笑