本校では、授業でエアロビックダンスを行っています。
エアロビックは、子どもから高齢者まで男女の区別なく手軽に楽しめる参加型のスポーツ(エクササイズ)です。
現代の高齢社会において国が目標としている、健康寿命を延ばすためにとても効果的なスポーツだと考え、授業に取り入れています。
講師はエアロビクスチャンピオンの本間 清吉先生!
とても元気な熱血先生です!
まずはVステップの練習です。
「右足の~左足~」と大きな声を出しながら練習します!
次は手の動きも行います。
小指までしっかり広げて、普段あまり使わない筋肉を使うように意識します。
腕を振る時も顔の前まで振ります。
その後、腰痛予防に効果のある骨盤の動きを行いました。
お手本のようにスムーズに行える学生がいたため、他の学生は負けないように一生懸命練習していました。
エアロビックは、音楽を聴く、笑う、リズムに合わせて体を動かすことが大事だそうです。
学生が楽しんで授業に取り組んでいる姿が印象的でした。
このような授業を通して、運動も栄養も指導でき、周りの方の健康をサポートできる人になってほしいと思っています。
本校には、他にも運動に関する授業がたくさんあります!
また、ご紹介していきますので、引き続きブログのチェックをお願いいたします(^O^)/