いよいよ、夏本番。みなさん夏バテしてませんか?
今回は、スタジオで行う授業にフィーチャーをしてご紹介します。
スタジオを使用した授業の内容は、幼児体育から高齢者の運動指導まで。
さらに、音楽を使ったエアロビックダンスやバランスボール、縄跳びまで幅広い授業が展開されています。
今回は、3つの授業を紹介します。
①幼児体育指導演習
「幼児体育指導者としての心構えや現場で活かせる技術を身につけます」
子供の気持ちになって、パラバルーンを体験。
パラバルーンの演技の作り方や、構成のポイントを実践を交えて学びました!!
とっても、楽しそう!!!
②ストレッチング理論と実際
「身体活動をスムーズに行うための柔軟性の理解を深め、ストレッチの理論や効果的なストレッチ方法を学びます」
ウォーミングアップ(準備運動)とクールダウン(整理運動)の必要性と効果や筋肉の動きを実践。
悲鳴?!交じりの声が飛び交います笑。
③グループエクササイズⅡ
「エアロビックダンスの実演能力とグループ指導の適切な指導方法を学びます」
音楽に合わせてタイミングよく指示が出せるよう、気をつけます。
また、対面での指導や、背面での指導など工夫します。
素敵な笑顔で指導できるよう実践中!!
まだまだたくさんスタジオでの授業はありますが、今回はここまで。
今後も様々な授業を紹介していきたいと思います。
夏休みに、体験型オープンキャンパスも開催しますので、学校へ遊びに来てくださいね!お待ちしております。